健康・長寿食事アドバイザー
家族のためにも、会社のためにも、
残りの人生の健康を手に入れたい経営者の方は、いらっしゃいませんか?
身体にいい食材を買った方がいいのはわかっているけど選び方がわからない.
自炊がいいのはわかっているけど、外食が楽。
薬が身体に良くないことはわかっているけど、手軽だから飲んじゃう。
持病を治すには食事が大事なことはわかっているけど欲求に勝てない。
健康診断で指摘されたけど、好きな食べ物はやめられない。
これは田山のクライアントの皆さんが、ずっと抱えていた悩みです。
ところが、ある方法を活用し「家族のため」にも「会社のため」にも
健康な身体を手に入れることができました。
その方法は、何を食べてはいけないかを知ることです。
6月23日(金)、 6月24日(土)、 6月25日(日)の内、ご希望日をご指定下さい。
お申し込み、お問い合わせは下記のボタンをクリックでお願いします!
理学療法士 田山陽平
理学療法士として病院に就職し、衝撃を受けました。
学校で習ってきたことと実際の現場での違いです。
例えば、レントゲンを撮った時に、レントゲン画像と患者様の自覚症状は一致しません。
その他にも、糖尿病やガンの患者様を担当した時、病院で行われているのは対処療法であり、根本的な治療ではないことに気づいたのです。
この状況を、どうにか変えたいと思い、研究をつづけた末に出会ったのがリハビリとは違う分野の栄養学です。つまり食事療法です。
あなたの身体を作っているのは、あなたが食べている食事です。
例え「お金」や「時間」が十分にあっても「健康」でなければ幸せとは言えません。
現在は「本物の幸せを手に入れるための食事療法」をテーマに、経営者のサポートをしています。
東京都 60 代 I・J さん
血液データの結果で高血糖値が 150mg/dl と糖尿病レベル、中性脂肪は 160 ㎎/dl と高く、悪玉コレステロールは55mg/dl と低く、これらが全て心臓病や冠動脈に関する高いリスクになると指摘を受けました。
これをきっかけにご指導頂いた食事療法を始め、6ケ月後、血糖値35mg/dl・中性脂肪 145mg/dl・悪玉コレステロールは10mg/dl と、全て正常範囲内に改善しました。
若い頃の活力を取り戻した感じを実感していて、嬉しいです。
和歌山県50 代 K・Tさん
2年前に営業の仕事中に右足親指に激痛が走り救急病院で痛風と診断されました。
当時、お肉と甘い物が大好きで、体重は 95kg ありました。
痛風の診断を機に食事療法に取り組んで2カ月経った頃には痛風の痛みが出ることは全くなく、体重も 20kg 痩せました。
小さい時から続けている合気道も、途中で休憩を入れなくても数時間の練習が出来るようになりました。確実に体力がついています。
ここでは、健康と食事に関連した比較的ポピュラーなQ&Aに限り記載しました。
Q&Aの項目数は多いですが、出来るだけ簡潔に回答しましたので読みやすいと思います。簡単でありながら含蓄のある質問が多いですので役に立ちます。
じっくりお楽しみください。
Q の項目欄をクリックすれば、A の項目欄が開閉されます。
A
dummy
A
健康に良い食事 = 栄養バランスがとれた食事です。
例えば、1個の半導体が無くても、工場で自動車は完成しません。
人間の体も工場ですので、必須の栄養素が欠けると完成せず、しかも原因不明で体調が悪化します。
食べ物から摂取できる栄養は体をつくる原料になり、体を動かすエネルギーの原料になり、そして体の調子を整える効果があります。
栄養バランスがとれた食事は、人が生きていくうえで極めて重要な役割を果たします。
A
私たちはなぜ食事をするのでしょうか?
初期の目的は「生きていくためのエネルギーをおぎなうため」です。 私たちの身体は、じっとしていても激しく活動しています。 心臓はドクドクと血液を送り出し、肺は空気を吸ったりはいたり。 神経も休むことなく身体のあちこちに指令を送り続け、胃や腸、腎臓や肝臓も忙しく働いています。
しかし、エネルギーの補給の為だけであれば、炭水化物でほぼ賄えますが、骨、筋肉、内蔵、神経などを製造する材料を供給するための完全な栄養バランスのとれた食事が最も重要です。
A
健康的な生活習慣が大切です。バランスの取れた食事、適度な運動、質の良い睡眠、リラックスできる時間を持つなどが挙げられます。
バラバラな要素ではなく、これらの要素を組み合わせて取り組むことが大切です。
食事は栄養バランスを考え、適度な運動は体を健康に保つために必要です。
また、睡眠とリラックスはストレスを軽減し、心と体の健康をサポートします。これらの生活習慣を継続的に実践することで、健康な生活を送ることができます。
A
大豆の1日摂取量目安は100gなので、『1日に3パックは食べ過ぎ』にあたる。
納豆を食べ過ぎた場合、ホルモンバランスの乱れ、便秘の悪化、痛風、太るなどのリスクがあります。
どんな体に良い物も「過ぎたるは及ばざるがごとし」なのです。
A
脳梗塞などの治療および予防に用いられるワーファリンを飲んでいるときには、納豆を食べないようにしましょう。
これは、納豆菌がつくるビタミンKが、ワーファリンの有効成分を阻害するからです。
ワーファリンは血液がかたまったり、血栓ができたりするのを防ぐ薬です。
A
下記の5個です。
A
ひとつでも当てはまったら、あなたは老けて見られているかも!
【1】手肌のケアをしていない …
【2】頬に「ツヤと高さ」がない …
【3】「ほうれい線」がくっきり刻まれている …
【4】「クマ」が目立っている …
【5】「首のシワ」がくっきりしている …
【6】睡眠不足の生活を続けている
A
加齢のみの要因で不可逆的に生じる生体の変化、すなわち「生理的老化」は、
平均34歳、60歳、78歳の3つのポイントで急激に起こることも言われている。
多くのタンパク質は、一定のペースで増減したり、生涯、同じレベルを維持するのではなく、
一定期間、同じレベルを保ち、特定のポイントで、突然変動している
A
老化のメカニズムを38年にわたって研究し、『医者が教える食事術 最強の教科書』(ダイヤモンド社)など
食に関する著書を数多く持つ牧田善二医師(AGE牧田クリニック院長)が、
老ける食べものワースト3に挙げるのは、「フランクフルトソーセージ、ベーコン、フライドポテト」です。
A
ほうれい線の予防・改善には、
スルフォラファンがAGE予防に効果的なブロッコリースプラウト、
強い抗酸化作用があるリコピン豊富なトマト、
タンパク質やビタミンE豊富なアボカド、
β-カロテンが含まれたにんじんなどがおすすめです
A
骨や歯の主成分であるリン酸カルシウムは、酸に溶ける性質を持っています。
したがって、抜けた歯や魚の骨などを長時間コーラや炭酸飲料、天然果汁など酸を含んだ液体に漬けておくと
カルシウムやマグネシウムが溶け出します(これを脱灰現象といいます)。
A
A
「歳を重ねても綺麗になる人」は何が違う?【8つの特徴】
【1】ポジティブ思考
【2】自分に合う美容法を知っている
【3】身体の内側のケアを取り入れる
【4】美髪を保つ
【5】洗練されたファッション
【6】メイクは柔軟にアップデート
【7】趣味の時間を大切にする
【8】美人に見える話し方
A
やせた変化が顔に表れる体重減は、女性で約3キロ、男性で約4キロだ。
さらに、魅力的に見える体重減は、女性で約6キロ、男性で約7キロとなった。
A
A
《老けない人に見受けられる共通点や特徴》
A
脂肪燃焼をしたい人は、無酸素運動と有酸素運動の両方を行うことがおすすめです。
1.最初に無酸素運動で筋肉を刺激して血液中の成長ホルモンを分泌させた後、
2.次に有酸素運動を行うと脂肪を燃焼する効果がより高まります。
A
日本人の成人の、便秘でない人の排便の量は100~300gと言われています。
便の内訳は便秘でない方は約80%、便秘の方は約70%が水分でできています。 1/3が腸内細菌です。
1週間溜めると、200g×7日=1400g 約1.4kg太ってしまうことになるばかりでなく、
悪影響が大きいので、快食快便に向けて対策を講じるべきです。
A
人は相手の顔を見て、年齢を判断するとき、どこを見て決めているかご存じでしょうか。
一見、目が重要かと思いますが、実は「若々しく見える」「老けて見える」の違いは、顔の下半分で決まるそうです。
くわしく言うと、口元からあごにかけてのラインが重要だと言われています。
弊社へ送信頂く情報はSSL暗号化通信で保護されます。
また個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご覧下さい。
下記のお問合せ送信が成功しましたら、
2日以内にメールをお出ししますので迷惑メールに入らないかご注意お願いします。